HOME > 製品一覧 > ラックシリーズ > YMR 免震ラック (W700/800)
YMR 免震ラック (W700/800)

特徴
通信機器のBCP対策には『免震ラック』を!!
免震ラックは地震被害から大切な『情報』を守ります。
近年、多大な被害をもたらす地震も発生しており、防災対策は企業にとってとても重要な課題の1つであり、
早急な対策が求められております。
免震装置は地震の振動を減衰させることにより、機器への衝撃を緩和し破壊や転倒を防止する装置です。
ハードディスク等は約200gal以下であれば正常動作するように設計されている場合が多いため、
企業や研究所の重要データを記録するサーバ等を搭載したラックの保護に最適です。
ヤマト通信工業では多くのニーズにお応えして免震機能を持った19インチラック『YMRシリーズ』を開発いたしました。
『地震対策方法の比較』
地震からラック及び搭載機器を保護する方法として、
免震装置を用いる『免震方式』と、アンカーボルト等により固定する『耐震方式』があります。
設置場所、搭載機器等の条件により地震対策方法を選択いたします。
『免震ラックの特徴』
免震機能
● 19インチラックと免震装置の一体化
● 従来にはない省スペースでスマートな設置が可能
● 地震の衝撃を約1/5に緩和
● 耐震荷重1000kg
● ストローク範囲300mmで巨大地震にも対応
● ボールベアリング機構を採用(スムーズに基礎分離する)
● 三次元の地震波に対して免震
● 床に置くだけの簡易施工
19インチラック
● ハニカムパンチ扉(開口率76%)/アクリル扉から選択可能
● 環境にやさしく高級感のあるレザーサテン塗装
● マウントアングル前後4本標準装備
『免震メカニズム』
『ストローク範囲』
『免震装置仕様』